こんにちは。レトリバ広報担当の市原です。
今年の2月25日、レトリバは事業拡大に伴い、新宿三井ビルへオフィス移転を行いました。
今回は以前の約3倍の広さになった新オフィスのこだわりについて紹介したいと思います!!
会議室
会議室の数も以前の3部屋から4部屋に増えました!
会議室の名前には1つのテーマがあるのですが、みなさま分かりますでしょうか?
それぞれ「犬」をテーマにした名前がつけられています。
ちなみに社名のレトリバは、『Golden Retriever』ではなく
『Information Retrieval』からきています!
執務エリア
執務エリアは特に広々としています。
デスクは今後人数が増えても配置替えがしやすいものを選んでおり、フレキシブルな対応が可能な構造となっています。
営業部のスペースは「フリーアドレス制度」を採用し、間仕切りを設置しないようにしています。
窓際にはちょっとした打ち合わせができる打ち合わせコーナーも増設され、コミュニケーションがより活発になりました!
エンジニアのスペースは今まで通り間仕切りがあり、椅子はコンテッサを使用しています。それぞれが集中して仕事ができる環境になっています。
コラボレーションルーム
新オフィスで1番特徴的なのがこのコラボレーションルームです。
36階からの景色が一望できるハイカウンターやノイズキャンセリング機能搭載の椅子、ローテーブルなど、各々の嗜好に合わせ仕事ができるフリースペースとなっています。
壁一面のライブラリーには自然言語処理の本の他にも多数のボードゲームも置かれています。
無料のミネラルウォーターやお茶、お菓子も完備されており、
午後にはバリスタが淹れたコーヒーの香りが漂うリラックス空間でもあります。
100インチのプロジェクターを備えており、50名程収容可能なので、セミナーやパーティーなど外部・内部問わず、情報交流するために使われています。
以上が新オフィスの雰囲気の紹介になります。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい!
レトリバでは共に成長できるメンバーを募集しています!
「一緒に働いてみたい!」と思った方はこちらをご覧ください!