こんにちは。レトリバ広報担当の市原です。
FRONTEO様、Nextremer様との共催セミナーを7月21日に開催しました。
今回は「自然言語処理ベンダーの経営陣が語る!明日から使えるテキストデータ分析の勘所」をテーマとして実施しました。
イベントの詳細については、FRONTEO様のオフィシャルブログをぜひご覧ください!
レトリバは代表取締役の河原が『テキストデータを「よしな」に分析するAIとは』というタイトルで、テキストデータの分析の難しさとAIを使ったアプローチについてお話しさせていただきました。
分析軸がわかりやすい数値データに比べ、分析軸がわかりづらいテキストデータに対し、分析AI「YOSHINA」を使った具体例を説明しました。
分析AI「YOSHINA」と、YOSHINAの活用事例については、こちらの記事でも紹介しておりますので、併せてご覧ください。
blog.retrieva.jp
セミナー後のアンケートでは、
・それぞれの会社様のお話を聞くのもためになるのですが、それぞれの意見が飛び交う時間が多いと、ちょっとした気づきが生まれることがあるので、非常に参考になります。
・クロストークセッションが特に興味深かったです。
・最後のクロストークセッションが考え方や市況が伺えて大変ためになりました。
というコメントをいただき、大変好評でした!
沢山の方にご参加いただきありがとうございました!!
次回は、8月20日(木)13:00~14:00 にレトリバ×Nexstgen様との共催ウェビナーを開催予定です。
詳細、申込につきましては、弊社ホームページに掲載予定です。
ぜひチェックしてください!
詳細、申込につきましては、弊社ホームページに掲載予定です。
ぜひチェックしてください!