トラムシステム×レトリバ共催セミナー を開催しました!「通勤時間0分と対話テキスト活用で投資対効果を最大化させる クラウドコンタクトセンター運営セミナー」

 

こんにちは。 レトリバ広報担当の市原です。

<トラムシステム様との共催セミナーを11月26日に開催しました!

 

今回は「通勤時間0分と対話テキスト活用で投資対効果を最大化させる クラウドコンタクトセンター運営セミナー」をテーマとして実施しました。

 

 

トラムシステム株式会社  鈴木康人氏は、「ACCSを用いたコンタクトセンターシステムでの業務効率化」という講演タイトルで、ACCSはクラウド型のコンタクトセンターシステムとして、今どんなことが出来るのか、そこで叶えられる業務効率化についてお伝えしました。

 

レトリバからは製品企画部 プロジェクトマネージャー 山川 訓司が登壇、「対話テキスト活用のすゝめ~音声認識システムの投資対効果の示し方」という講演タイトルで、コンタクトセンターにおいて対話テキストの活用に至るまでのプロセスと、見込まれる費用効果と弊社製品の事例を交えてお伝えしました。

 

沢山の方にご参加いただきありがとうございました。

 

次回は、

12/8にFRONTEO × Nextremer × レトリバ共催セミナー「コロナ時代、業務に活かす自然言語処理とは ~活用事例と最新サービスから学ぶDX推進の最適化~」

12/17にアイティフォー× NICE × レトリバ共催セミナー 「感性と調和させる先読みでオペレーター支援 ~過酷なリモート環境をケア~」

を開催予定です。

ぜひご参照ください!