こんにちは。 レトリバ広報担当の市原です。
多くの方にご参加いただき、好評いただいた過去のウェビナーの動画を、新たにYouTubeに公開しました!
- 住民等から寄せられた声を効率的に分析して改善提案をする手法(名古屋市×レトリバ)
- AIと共に創る、2023年の顧客の声活用のあるべき姿とは
- BPO事業の売上UP・コストDOWNにつながるテキスト分析の活用事例紹介
住民等から寄せられた声を効率的に分析して改善提案をする手法(名古屋市×レトリバ)
株式会社レトリバ 製品企画部 水田 裕人
レトリバは内閣府による公募事業「内閣府オープンイノベーションチャレンジ2019」の認定企業として採択されました。
自治体×スタートアップの事例として、名古屋市×レトリバの「住民等から寄せられた声を効率的に分析して改善提案をする手法」についてご紹介します。
AIと共に創る、2023年の顧客の声活用のあるべき姿とは
株式会社レトリバ 製品企画部 プロジェクトマネージャー 山川 訓司
大量のテキストデータをアップロードするだけでAIが"よしな"に分析してくれる時代が来る!?
誰でもカンタンに顧客の声を分析できる分析AI『YOSHINA』の導入事例と目指す姿をご紹介します。
BPO事業の売上UP・コストDOWNにつながるテキスト分析の活用事例紹介
製品企画部 プロジェクトマネージャー 板谷 整彦
テキスト分析がBPO事業の売上UP/コストDOWNにどうつながるのか?
BPO事業者様が分析AI「YOSHINA」を使ってテキスト分析を行い、売上UP/コストDOWNにつなげた事例をご紹介します。
次回は、7月15日16:00~16:55にウェビナー「 商談化率をUPする インサイドセールスの『データ戦略』」を株式会社マツリカと共同開催いたします。
こちらからお申し込みください!